yakataの情報奮闘記

プログラミングの話をします

AtCoder Beginner Contest 133に参加するだけ

ABC113をやります。使用言語はC++(とRuby)です。 配信はこちら (一部ボイチェンあり) A問題 問題はこちら 方針 A円/人かかる電車をN人分払うのと、タクシーB円を1回払うものの比較 必要な知識 標準入力 if文 標準出力 B問題 問題はこちら 方針 N<=10なの…

応用情報技術者試験受かったよって話

今しか書けないだろうし、とりあえず受けて身についた知識くらいだけでも書いておこうかなと。もう忘れているところも多くて駄文だけれど。 後著者は基本情報技術者試験は受けていないので、それだけなら基本情報技術者試験でいいじゃんってことも書いてある…

ABC130

所感 ABCD: 簡単 E: DP? 何を状態としてもたせればいいのかわからなかった F: わからん。 解説のようなもの A 全探索すれば間に合うので割愛 B 同上 C exampleでテストしてみると、中心を通れば綺麗に半分になることがわかる よって指定された点が長方形の中…

drkenさんの記事を進める(蟻本初級編)

JOI2007C ダーツ 保留 リンクhttps://atcoder.jp/contests/joi2008ho/tasks/joi2008ho_c 考え方 N<1000だしDPで全探索して間に合うかな ただ、M<2*108だから素直にテーブル作ると間に合わなそう 三角形 for文回すだけ。3周まわせないことがあるから、s-x-yと…

Pythonのコーディング規則を読んで

Chainerのtutorialやってて、文章キレイだなぁ、コードキレイだなあと思って、コーディング規則を読むところからコードの綺麗さを直していこうと思っておる。 自分の直感と反していたこととしては、引数の中では"="の両側にスペースを開けないようにするとい…

バッチファイル出来たので共有

先のbat fileが作れたからおいておきます。 仕様 問題数は何問ですか?(0でmain.cppのみ作成) と表示されたら整数を入力 0の場合カレントディレクトリにmain.cppを作成 1以上の場合main.cppの入ったquestion_?ディレクトリを入力数だけ作成 テンプレートは…

久しぶりにbat fileやったら結構ハマった話(テンプレートファイルの作成bat)

記事更新が滞っているヤカタです。 今回競技プログラミングのためのテンプレートを作成するためにいろいろ頑張っていたらおまじないが結構あったので、備忘録を兼ねて記事にしました。 コード @echo off setlocal enabledelayedexpansion cd %~dp0 chcp 6500…

C++の標準入力のライブラリコード

前回のC++で標準入力する色々を競技プログラミング用に改定した。 using namespace std;を使っているので、その他の利用は推奨しない #include <iostream> #include <string> #include <sstream> #include <vector> using namespace std; vector<int> input_int_one_line() { // 1行を空白で分割して</int></vector></sstream></string></iostream>…

c++で競技プログラミングをしようと思ったら標準入力で手間取った話

c++で競技プログラミングをしようと思ったら標準入力で手間取った話 日本語で検索している時点で既に不利なんだけれど、わかりやすさがぜんぜん違うから日本語でつい検索してしまうのよね 誰かの言葉というわけではないのですが、こういうインデントが好きだ…

ABC115D

考えのまとめ。実装はまだなので、TLEが出るかもしれないけれど共有。 とりあえずN=N_maxのときのバーガーの層の数を求めてみる。これは漸化式を解くだけ。レベルNバーガーの層の数をL(N)とおくと L(N_max)=2^(N_max+2)-3=2^52-3 これをすべて求めるのはO(…

Microsoftの機械学習の勉強会に参加してきたよ!

JAZUG というMSの勉強会サークルがイベントをやっているのを当日の昼に見つけた。時間が空いていたから参加してきた!当日3時(AM)から起きていたために深夜テンションで申し込んだのは秘密 いつもちょまどさんが出社って言っているドアをくぐって、いざMSへ…

Vtuberワークショップ(基調講演ヤミクモケリン) に行ってきました。

概要 ヤミクモケリン 基調講演 Vtuberをはじめたきっかけ 広まったきっかけ 動画の作り方 活動を続けるために(モチベーション) 活動を続けるために(気をつけること) 服装について Vtuberやっててよかったこと 本業とVtuberどっちのほうがぶっちゃけ稼ぎ…

引っ越しをしました 〜情報の非対称のお話〜

自由じゃなくてかつ自分が自由でいられていると感じている時が一番幸せなんだろうとそう思う。人間の頭で理解できるくらいの不自由さが一番自由なんだろうと。 引っ越しました。嘘です。引っ越します。未来系です。いわゆるベットタウンに住んでいる私は大学…

自分だけに通じるミニ科学の話

先に断っておきますが、これは科学的な根拠がある内容ではありません。逆に科学のような統計的なものじゃなくて、自分にさえ当てはまればいいこの世界の法則のようなものをどうやって見つけるのかということを自分の体験とともに書いているものになります。 …

折りたたみキーボードを買ったよ。という話

題名の時点で既に落ちてますね。今回購入したのはOwltechさんの3つ折りキーボード。正直使えるものなのかと半信半疑でしたが、これが使えた場合、学校にpcを持って行かなくて済み、僕の肩の事情がだいぶ解消されるというメリットがあるので、お試し感覚で買…

ABC109完走しました

ABC109完走しました。 abc109.contest.atcoder.jp 今回は自分の苦手な計算量圧縮系が出なかったので、相性が良かった。計算量圧縮系苦手なのは知識面が不足しているからなので、そのうち、ガンガン300-400点問題解く期間作ってもいいかも。 A問題 難しく書い…

ABC042 C

これくらいの短い記録はhatenablog、講演会の記事など長めで硬めな記事がnoteと使い分けようと思います。(note始めたら気軽に記事かける場所が欲しくなったので) さて本題問題はこちら abc042.contest.atcoder.jp N<10000より解の最大値は99999 極論1~9999…

すっごい今更だけど夏コミの話

夏コミお疲れ様でした。 自分はRegen RadikalerというサークルでOscillatus 零というゲームの背景を作成しました。当日遊びに来てくださった方、買ってくださったからありがとうございました。 ようやくリアルが少し落ち着いたので、ゲームのフォルダを整理…

Othelloゲームを作っている話

Twitterを巡回していたらこんなツイートに出会った。 俺は「プログラマは3K」と教わってIT業界に入るのをためらってたから、声を大にして言いたい。高校・大学でオセロゲーム作れるレベルならマジでIT業界の神になれる! — MasakiWebエンジニア (@plus_one_mas…

Weebleにお邪魔しました

実は2回目 VRの強い人とか強い人がいるコワーキングスペース。 有料だが、強い人の「自分ならこう書く」を教えてもらえるだけで価値が有る場所 VRやりたいと言ったら、とりあえずスクラップアンドビルドして10KSくらい作りなと言われたので、Qiitaの記事を真…

【バッチファイル公開】競技プログラムでいつもやってること(の一部)を自動化した

競技プログラム用のmain.rbに標準入力を入れて出力するbatファイルを作った。 テストツールでいいじゃんという話はあるけど、時間効率がいいので。 配布はこちら github.com 現状sample1.txtからsample4.txtに標準入力を入れておくのは手動なので、それを改…

絵を描くときのフォルダ構造

絵を描くときのフォルダ構造が各々で異なっていたので、個人的フォーマットを決める意味でこの記事を書いてみる。 創作イラストフォルダ/それぞれのイラストフォルダ/以下のお話。 フォルダ構造 .git texture trash 資料 出力 main その他 フォルダ構造 結論…

ABC100で初めて全問通した話

AtCoder Beginner Contest 100 - AtCoderのリンク タイトルの通りです。ABC099 C問題(chokudaiさんとかが難しいとツイートしていたDPを使って解くやつ)の解き方というか、コンピュータリソースの使い方を見てからワンランク上がった気がします。 ※以下のコ…

AGC025で惨敗した話

AGC025に参加しました。A問題しか解けないという悔しい結果に。 特にB問題はcombinationを実装できなくて負けたので、基礎力不足です。 B問題解説 RGBと無色でタイルを塗り分ける方法は何通りあるかという問題。Nの大きさより、O(N)まで許される。これだけだ…

AtCoder Beginner Contest 098 ~計算量についてのお話~

はじめに 先週土曜日に行われたABC098に参加しました。 リンクはこちら。 今回の結果がAB問題○CD問題TLE(Time limited exceeded. 時間制限に引っかかったという意味)でした。 テストケースは通っていたし愚直なプログラムなので、無限時間貰えれば通ってい…

はじめてのブログ開設 ~競プロについて~

はじめましてyakataです。 アウトプットする場としてQiitaとか勉強会とかの他に、自分のサイトのようなものが欲しくなったのでHatena Blogはじめました。 会員登録やチュートリアルが苦手で新しいサービスは敬遠しがちなのですが、Hatena BlogさんはGoogleア…