yakataの情報奮闘記

プログラミングの話をします

Atcorder

期待値のいい性質

前書き~あれ400なのマ~ジ?~ こんにちはこんばんはおはようございます、B600点でWAが取れない、ヤカタです。 AtCoder Grand Contest 049 - AtCoderにレート44吸われたために落ち込んでますが、上の人たちがパフォーマンス2000台叩き出しているのを見ると…

一行

ずっと通らずに二項係数作るコード(借りたものですが)まちがってるのかなとか的はずれなこと考えてましたが、問題文読めてないだけでした。これ、0通りでも出力するのね() atcoder.jp

ABC115D

考えのまとめ。実装はまだなので、TLEが出るかもしれないけれど共有。 とりあえずN=N_maxのときのバーガーの層の数を求めてみる。これは漸化式を解くだけ。レベルNバーガーの層の数をL(N)とおくと L(N_max)=2^(N_max+2)-3=2^52-3 これをすべて求めるのはO(…

ABC042 C

これくらいの短い記録はhatenablog、講演会の記事など長めで硬めな記事がnoteと使い分けようと思います。(note始めたら気軽に記事かける場所が欲しくなったので) さて本題問題はこちら abc042.contest.atcoder.jp N<10000より解の最大値は99999 極論1~9999…

【バッチファイル公開】競技プログラムでいつもやってること(の一部)を自動化した

競技プログラム用のmain.rbに標準入力を入れて出力するbatファイルを作った。 テストツールでいいじゃんという話はあるけど、時間効率がいいので。 配布はこちら github.com 現状sample1.txtからsample4.txtに標準入力を入れておくのは手動なので、それを改…

AGC025で惨敗した話

AGC025に参加しました。A問題しか解けないという悔しい結果に。 特にB問題はcombinationを実装できなくて負けたので、基礎力不足です。 B問題解説 RGBと無色でタイルを塗り分ける方法は何通りあるかという問題。Nの大きさより、O(N)まで許される。これだけだ…